RPA内蔵の
受注管理機能
自社独自の受注処理が必要という場合でも、RPA機能で自社専用の受注処理を作成することができます。
また、サポートチームが初期設定や各社様に最適なRPA機能のご提案などを行っていますので導入後の運用も安心です!

4つのロボットで受注処理を自動化!
高い自動化率を実現するコマースロボの4つのロボット機能です。
①連携ロボットがノーコードでAPI連携、②変換ロボットでEDI変換、
③処理ロボットで受注処理を自動化、④同梱ロボットで同梱物制御を自動化!
たとえば、いままで受注処理担当者が行っていたセット商品設定や配送方法の振り分け、入金データの連動、住所不備のチェックなどを自動化します。
また、Shopify・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECモール・カートの受注データを自動で取込します。

受注管理機能一覧
ここに記載している機能以外にも多くの便利機能がございます。
ダッシュボード

1日の倉庫業務をすべて可視化できるので、どこにいてもダッシュボードを見るだけで出荷状況を確認できます。
同梱物処理の自動化

同梱条件を設定して、チラシ、おまけなどの同梱物を自動制御します。
RPA自動受注処理

配送方法変更やセット販売などこれまで手動で対応していた作業をRPAが自動化。サポートが最適な設定をご提案!
住所不備チェック

住所不備を自動チェックする機能です。見落としがなくなるので不達による損失がなくなります。
EDI自動変換

入出力形式をEDIで自動的に変換。
連携したいファイル形式を自由自在にカスタマイズ可能です。
連携したいファイル形式を自由自在にカスタマイズ可能です。
メール自動送信

受注確認メール、出荷確定メールを購入者へ自動で送信する機能です。送信する条件を細かく設定することも可能です。
受注情報の検索

検索条件が柔軟なので受注状況をすぐに把握することが可能です。
ファイルの一括取込

各モール・カートからダウンロードしたファイルをコマースロボに一括取り込みできます。
出荷分割

一度受注したものを複数回にわけて出荷することが可能です。
出荷指示の手入力

倉庫事業者に向けて臨時の出荷指示を送ることが可能です。
ダッシュボードで1日の受注・物流業務を見える化!
ダッシュボードパネルで1日の業務が見える化されることで、管理者はどこにいても
1日の受注業務、出荷業務、入荷業務、返品業務の進捗状況を把握できます。
在庫アラート機能により在庫不足商品の管理もできます。

EC自動出荷システム「コマースロボ」の全体図
